【確認点】
・AWS上での開発経験(項番)
・テスト自動化の取り組み経験(項番)
・困難だった実装のエピソード
・アーキテクトの意思決定に携わったことがあるか(項番)
・印象的な意思決定のストーリーはありますか?
→なぜその決定に至ったのか/なぜ印象的なのか
・最新の並行状況
・稼働に影響する可能性のある共有事項有無(病歴や精神疾患、通院、兼業、副業など)

SE以上の募集のため、下記にマッチしない方は検討外でお願いいたします。
・エンジニア経験5年以上
・React or Python or Javaの経験が3年以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【案 件 名】販売、物流系の基幹システムの再構築
【内  容】
販売、物流系の基幹システムの再構築(DDD,マイクロサービス化)を現在70人態勢
(社内エンジニア、外注先のエンジニア、フリーランスのエンジニアを含め)
で開発中ですが人員をあと10名ほど増やしたく今回募集させていただきます。

販売・調達・物流等いずれかのPLUSプラットフォームのドメインを
開発するスクラムチームにエンジニアとして参加頂きます。
【開発体制】アジャイル開発 かつ モブプログラミング(3人1組で開発)にて実施。
リーダー経験ある方はスクラムマスター的な動きをお任せする可能性もあります。(体制提案歓迎)

【ス キ ル】
(フロントエンドチーム)
・React(TypeScript)での開発経験(3年以上)
・AWS環境での経験(知識がある方/資格があれば優遇)
・チームでの開発経験2年以上
・アジャイルでの開発経験

(バックエンドチーム)
・Java or Pythonの開発経験(3年以上)
・IaC、サーバーレス技術、コンテナ技術 いずれかの技術に関する基礎知識
・チームでの開発経験2年以上
・アジャイルでの開発経験

◆共通スキル(全てある必要はありません。)
・何かしらのアーキテクトの経験(必須レベル)
・エンジニア経験5年以上(必須レベル)
・技術選定の経験
・開発リーダーの経験(3人以上のチーム)

【場  所】フルリモート(初日出社の可能性有/場所確認中)
【期  間】4月or5月~長期(26年8月想定)
【募集人数】10名
【人 物 像】
・モブプログラミングに対しての抵抗がない方(コミュニケーション能力ある方)
・作業を柔軟に対応いただける方(自分の担当範囲のみの姿勢はアンマッチ)
・向上心や好奇心があり、新しいことへのキャッチアップ意欲が高い方
【金  額】~85万 スキル見合い
【精  算】140~180h想定(150~190hの可能性有)
【面  談】2回
【備  考】
・自前PCでの作業必須になります



    ■こちらの案件へのエントリーやお問い合わせは下記からお願いします。■